モトマチ桜蜂蜜カステラ
2年ほど前からここ元町で養蜂が始まった。
元町蜂蜜プロジェクト! 有志が集まって活動を通してこの元町を活性化させ、人と人とのつながりを楽しみながら深めようというとても素敵な集まりだ。しかも都会でありながら自然とも
触れあえ、ともすれば忘れがちな四季折々の感動も分かち合える。そして何よりすばらしいのは100%純粋な蜂蜜のフレッシュで味の濃さといったらないことだ。本当に驚いた。
仕事柄フランス各地の蜂蜜は食べ歩いているし、実際お菓子にもよく使う。が、フレッシュなことではフランス産のものに優るとも劣らない、特に桜の蜂蜜に一目ぼれしてしまった。
これを使ってお菓子を作ろう! すぐに浮かんだのは南仏の銘菓’モンテリマール’だった。思った通り、スペイン産のナッツ類との相性もバッチリで一粒食べれば蜂蜜とナッツの香りが
口の中で炸裂する素晴らしい出来上がりだ。見た目も可愛く女性に大人気だ。
そしてもうひとつ、数年前からあこがれていた’カステラ’作りだった。
フランス菓子屋がカステラだなんて思われそうなのだが、フランスにもよく似たお菓子があるのです。蜂蜜をいっぱい使った’パン・ド・エピス’というものが。ホワッと柔らかいカステラに比べて少しかたい食感とスパイシーなところが違うのだけれど。どちらも蜂蜜をたっぷり使ったビスキーということでは共通している。おまけに日持ちがするところも同じだ。
何度も試作してようやく納得のいくものに仕上がった。この4月には横浜そごうのイベントにも販売させていただくことができ満足している。
'本当に元町で蜂蜜が採れるの? ’どれだけのお客様に聞かれたことか。そのたびに胸を張って’元町産の純粋な桜の蜂蜜ですよ。いい香りでしょ? 元町でしか味わえない蜂蜜のカステラ是非召し上がって下さい。’ と。
この蜂蜜との出会いがなかったら存在しなかったに違いない桜の蜂蜜のカステラあなたも如何ですか? キレのよさも自慢です。
森田 英子
| 固定リンク
最近のコメント